WHAT IS SDGs?
SDGs(持続可能な開発目標)とは?
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
ACTION01
やりがいを持って働ける
やりがいを持って働ける
職場づくり
従業員の安全を最優先に考え、定期的な安全研修や設備の改善を行い、労働環境の向上に努めています。能力に応じた教育を行い、一人ひとりが社会貢献と個人の成長を実感できる環境の提供を目指しています。また、長時間労働や過度な残業を防止し、定期的な健康診断も行っています。

ACTION02
安心して住み続けられる
安心して住み続けられる
環境づくり
当社は、地域の都市インフラの改善に取り組み、持続可能な都市開発を支援しています。何年経っても人々が豊かな地球で暮らすことができるよう、現場で出る廃材や不要物のリサイクル、適切な廃棄物処理を行い、環境保護活動に取り組んでいます。
